初めての方はこちら(NLPとは)

NLPとは?

NLP(神経言語プログラミング)とは、1970年代にアメリカで、リチャード・バンドラーとジョン・グリンダー両博士によって開発された『実践で使える心理学』であり、生き方の方法論・在り方です。


NLPの歴史

NLPを開発していた当時、カウンセリングやセラピーの分野で、人々が驚く効果・成果をあげていたゲシュタルト療法のフリッツ・パールズや家族療法のバージニア・サティア、催眠療法のミルトン・エリクソン、そして様々な人たちを分析・研究し、考えられた学習システムがNLPです。


変化のための実践的学習システム

人が『変化』を起こすために最も必要なことは、『学習』するということです。つまり、人は学習することによって変化を起こします。

今まで上手くいかなかったことを成功させるための「学習」や上手くいっていたのにいかなくなってしまった事柄の分析と成功パターンの「再構築及び学習」などです。

NLPは、とてもシンプルに誰もが『実践の中で変化を起こすことが出来るシステム』を体系化しましたものです。

NLPは、人が素早変化をお越し、そして、その人自身がその技術をトレーニングし維持する事ができます。それにより、同じ問題で何度もカウンセリングに通うことなく、「自身でメンタルコントロールし成長するための学習システム」です。


お勧めの書籍

「手にとるようにNLP がわかる本」(かんき出版刊)
加藤聖龍著

「望む人生を手に入れよう」(エル書房刊)
リチャード・バンドラー著 白石由利奈監訳

「今日から仕事が変わるNLP 7つの秘訣」(主婦の友社刊)
白石由利奈著

「リチャード・バンドラーの3日で人生を変える方法」(ダイヤモンド社刊)
リチャード・バンドラー、オーウェン・フィッツパトリック、アレッシオ・ロベルティ共著
白石 由利奈監訳


一般財団法人NLPミレニアムジャパンサイト